さざなみ6 K先生

6 K先生

 K先生は国語の先生だった。国語の先生というよりは、指導部の先生だった。

 ガタイがよいわけではなかったが、黒っぽいスーツにサングラスをかけていて、オールバックで、凄みがあった。

 授業での口グセは、傲岸不遜、粗暴野卑。言葉遣いが少しでもおかしかったり、授業態度が悪かったりすると、この言葉が飛んでくる。粗暴野卑と言われた時には、「粗にして野だが卑ではない」という言葉を返したかったが、その十倍くらいの言葉が返ってきそうなので、やめておいた。

 3年生になると、授業で大学入試の問題を解いたりするのだが、生徒が苦しまぎれにあちこちから答えを引っ張り出して答えると、「それは大学入試問題正解の答えだな」とか「赤本の答えが正解だと思っていたら、大きな間違いだ」などというコメントが返ってきて、カリスマとまでは言わないが、生徒には一目置かれていた。

 

 3年生の時の文化祭で、一コ下の彼女と校舎内を回っていたのをK先生に見られた。何もやましいことをしているわけではないが、イヤな予感がした。次の週の国語の授業で、唐突に文化祭の話になり、「そう言えば、シュウ、彼女と歩いていたのを見たぞ。シュウにも遅い春が来たか」とK先生は言った。余計なお世話だ。しかも、授業のネタにするか? と思ったが、もちろん言葉に出しては言えなかった。

 トリイさんの店でその話題になった時に、タツヤは、K先生に、錦糸町のモク拾いみたいだな、と言われたことがある、と言った。オレは落ちているタバコを拾って吸うようなことはしてないぞ、だいたい、いつの時代の言葉だよ、とタツヤは憤っていた。タツヤは何を思ったか、雑誌を持ってきて、後ろに付いている資料請求のハガキを剥がし出した。電話帳でK先生の住所を探し出し、せっせと書き始めた。正面から闘わずに、匿名で嫌がらせをするのはよくないと思ったが、あえて止めることはせず、自分も1、2枚は書いたかもしれない。

 次の週の授業で、K先生は、請求した覚えがないのにあちこちから資料が届いたが、読んでみると勉強になった、と面白おかしく話した。しばらくすると、家電が届き、百科事典が届き、果ては自×隊の勧誘の人が来た、という話をしていた。家電や百科事典は事情を話して引き取ってもらい、自×隊の人には、自分と小学生の息子しかいないことを説明して帰ってもらったそうだ。さすがにやりすぎだろう。僕たちのやったことではないが、きっかけを作ったことには変わりないと思い、反省した。

 言われた時には、頭に血が昇ったが、今から考えるとK先生独特の愛情表現だったのかもしれない。こいつだったら、これくらい言っても構わないだろう、と先生は思ったのかもしれない。迷惑な話だが、考えようによっては光栄なことだ。

 

ある時、学年の同窓会に杖をつきながら参加してくれた。黒の中折れ帽に、黒のコートにサングラス。教員時代のままだったが、足元がおぼつかなかった。タツヤが走り寄って、K先生を支え、席に案内した。そして、隣の席に座り、かいがいしく面倒を見ていた。罪滅ぼしのつもりだったのか。ハガキのことを謝るかと思っていたが、おくびにも出さなかった。

 

それから程なくして、K先生は亡くなった。彼女のことでからかわれたことは、今となってはいい思い出だ。授業中に彼女のことでからかわれた高校生など、日本全国、そうはいないだろう。もちろん、そういう先生もそうはいないはずだ。